地方の「ユニークな併設店」の事例があれば知りたい。
こんなテーマに関する記事です。
「美容室」と「揚げ餅」の併設店舗の事例を紹介しています。
「揚げ餅」を食べられたことはありますでしょうか?
お餅を油で揚げて、お醤油やお砂糖をかけて食します。
道の駅や高速のサービスエリアでも、売っている場合もあります。
この「揚げ餅」、鹿児島では、よく食べられているようです。
鹿児島県のお隣りの熊本に、
「揚げ餅」を売っている「美容室」
があります。
なんだか、組み合わせが珍しいのですが、この美容室で売っている揚げ餅が人気です。
「揚げ餅」と「美容室」の組み合わせ
もともと美容室だけだったのが、鹿児島出身のご主人が、
熊本には「あげもち」が無い
ということで、同じお店で、揚げ餅の販売をされているという経緯だそうです。
下記のサイトで、詳しい内容が記載されています。
■肥後ジャーナル
▼揚げた餅がめっちゃ美味い!美容室がやってるお餅屋さん「あげもち たまや」で食べるあげもち
■さるくま SARUKUMA
【あげもち たまや】満腹!美味しい!大満足揚げ餅♪子供が好きなチョコ味も!? ▼
なんとも、ボリューム感があります。
お醤油をかけたおもち以外にも、きなこやチョコがかかった「あげもち」もあります。
また、あげもち以外にも、手作りのあんこのお餅も販売されています。
メニュー
きなこ 2個入 350円
チョコ 2個入 400円
さとうしょうゆ 2個入 350円
しょうゆだけ(のり付き) 2個入 350円
あげもち入りうどん 500円
何を販売すればいいのか? そのヒント
美容室で揚げ餅を販売された経緯として、
熊本には、「鹿児島の揚げ餅が無い」
ということがきっかけになっています。
隣りの県でも食生活がかなり違うのケースってよくあります。
もちろん、人の移動はそれなりにありますので、このお店のように、
隣りの県で、地元の懐かしい食べ物があれば、結構、需要がある
という可能性が考えられます。
他の地域の場合も、同様のケースも考えられます。
お隣りの県(地域)との食生活の違いを検証
してみると、意外に、おもしろい食材が見つかるかもしれません。
ちなみに、本場熊本には「こころ」さんという「揚げ餅」のお店があり、移動販売もされています。
■食べログは、こちら ▼
■移動販売の写真 ▼
【補足】「もち吉」さん
ちなみに、お餅やあられで有名な「もち吉」さんも、九州の会社です。
ちなみに、いなりあげもちという甘辛いお揚げさんとお餅のセットがめっちゃおいしいです。
九州の人はお餅好きの人が多いんですね。
もち吉 「餅を愛し、餅に生きる」
さいごに
既に実店舗がある場合は、
併設店
も設けやすいと言えます。
特に、
ニッチでも、そのエリアの需要が見込める商材
があれば、事例にあるように、ユニークなお店作りができる可能性がありますね。
以上、「美容室と揚げ餅のお店」についての情報でした。