おいしければ、お店の外観は関係ない?!~ハンバーガーのFC~

ユニビジ

ユニークな
 ハンバーガーのお店の事例
があれば知りたい

こんなテーマに関する記事です。


この記事の内容

ご当地バーガーのひとつ、「淡路島バーガー」のお店で、ユニークな店舗の事例を記載しています。

ユニビジ

最近、
 「淡路島バーガー」
の認知度が高くなっています。

もともと、兵庫県の淡路島内の複数店舗で提供されてる、
 地元食材を使った「ハンバーガー」
のことですが、最近、神戸の「株式会社なゆた」さんという会社が、
 「淡路島バーガー」というブランド
でフランチャイズ展開もされています。

この「株式会社なゆた」さんの「淡路島ハンバーガー」の本店が、
 かなりのインパクトのあるお店
でした。

正直、
 物置小屋
のような風情のあるたたずまいです。
お店にはいるのに、勇気がいると思いますが、食べログの評価は、3.36です(2022年4月)。

本店の外観(画像は、公式サイトより引用)

淡路島バーガー
画像引用;https://awaji-b.com/shop/

現在は、移転して、こぎれいなお店になっていますが、Googleビューでも、古いお店の写真を確認できます(兵庫県西宮市池田町4-1)[2022年4月時点]

食べログには、こんなコメントもありました。

新店舗移転後初訪問、とてもキレイなお店になって私もうれしいです(笑)
阪神電車の西宮駅から南へ1kmくらいw。
なかなか遠いですw。

以前の市場にあったオンボロな(失礼w)雰囲気の旧店舗と違い、新しくキレイなお店。
メニューは変わらずRレギュラー@650とLラージ@750のみと潔さは変わらずw。

トッピングは三種類チェダーチーズ、たまご、スモークベーコンですべて@100円。
R@650
チーズトッピング@100

コーラ@180
計930
で注文。

https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28062140/

現在、「株式会社なゆた」さんは、フランチャイズ展開もされていて、店舗が増えています。

下記に、「淡路島バーガー」についての情報とあわせて記載します。

目次

[スポンサー]

「淡路島バーガー」とは?!

ユニビジ

淡路島は、
 たまねぎの産地
として有名です。
その他にも、淡路牛やレタスなど、おいしい食材が豊富です。
こういった食材でつくったハンバーガーが、「淡路島バーガー」です。
いわゆる、ご当地バーガーですね。

淡路島には、この淡路島バーガーを提供するお店が、複数店舗あります。
また、下記の「淡路島バーガー」のサイトで、お店の紹介もされています。

「株式会社なゆた」さんの「淡路島バーガー」

ユニビジ

「株式会社なゆた」さんは、ホームページをみると、
 「こっぺぱん」と「淡路島バーガー」
の2つの業態で事業を展開されておられるようです。

「淡路島バーガー」の情報は、下記ページにあります。

この「淡路島バーガー」の本店が、かなり「ボロい?!」店構えだったんです。
(上記にも記載しましたが、今は、転居されて、きれいになっています)

この趣きのあるお店の様子を、下記の「西宮つーしん」さんのサイトで、
 リアル
にレポートされています。
また、
 食べログに表彰されたこともある
との記載もあります。

ハンバーガーのほうは、食材のおいしさもさることながら、ソースの存在感が抜群のようです。
下記の甲子園口のお店とは、味付けが少し違うとの記載があります。
フランチャイズのお店はどうなっているのか、気になるところです。

こちらは、甲子園口のお店のレポート。
お店は、普通の感じです。

以前のホームページは、下記になります。
掲載されている外観の写真は、そこまで「ボロくはない?!」ので、経年で、味わいがでてきたのでしょう。

フランチャイズ展開されておられますので、新店舗が、徐々に増えているようですね。
船橋店では、コッペパンのお店も併設されています。

直営店のほうは、
 淡路島バーガーレギュラーサイズ 650円
ですが、フランチャイズ店舗は、価格設定が、若干、お高めになっています。

■淡路島バーガー甲斐敷島店
 淡路島バーガー 780円

■淡路島バーガー 船橋店
 淡路島バーガー 850円

まとめ

ユニビジ

ボロボロのお店?でも、
 おいしいメニューを提供
すれば、支持されるというお手本のような事例です。

ただ、オープン当初は、それなりに、きれいだったのが、手をかけずにいたので、経年で劣化したしまったという状況だったことが推察されます。

最初から、ボロボロのお店?の場合、
 支持されるまでに時間がかかるのでは?
という疑問もありますが、地方には、かなり老朽化したお店でも、長年、営業をしていて、固定客がついているお店もたくさんあります。

ただ、そこには、
 他店にはない魅力的なメニュー
があるので、来店されているという明確な理由があります。

やはり、本物を追及していくことが大切なのですね。

ユニビジ

[スポンサー]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事について
ユニビジ
(ユニくん)


本サイトは、サイト運営者(ユニくん)が、
「ユニークなビジネス」や、「ビジネスに関連した情報」
を集めて記載しています。
これから事業を検討されている方に、参考にしていただければ幸いです。

[スポンサー]

目次